VPN接続
VPNとは
Virtual Private Network の略で、ご自宅などからインターネットを経由して、仮想的に大学の学内ネットワークに接続することができる技術です。
VPN接続でできること
VPN接続を利用することにより、ご自宅のパソコンを学内ネットワークに直接接続することと同等の環境を実現することができます。
例えば、学内でのみ利用可能なアプリケーションソフトの利用が可能です。
VPN接続を利用するには
VPN接続を利用するには、以下の条件を満たしている必要があります。
- 本学のアカウント(ユーザ名とパスワード)があること
- ご自宅でインターネット接続サービスに加入・利用していること
- ご自宅のパソコンを管理者権限で利用できること
以上の条件を満たしている場合、次の手順書を参考にご利用ください。
VPN接続利用手順書
自宅からSPSSを利用する
上記VPN接続利用手順の前に、SPSSのアプリケーションソフトをインストールします。SPSSのインストールについては、情報サポートまたはシステム管理課の窓口までお問い合わせください。
自宅から図書系サービスを利用する
学内限定の図書系データベース等のサービスを利用する場合、上記VPN接続利用手順に加えて、以下のプロキシの設定が必要です。
プロキシ設定_自宅でVPN接続時図書系サービスを使う(WindowsPC)
プロキシ設定_自宅でVPN接続時図書系サービスを使う(MacPC)