京都ノートルダム女子大学システム管理課

アカウントについてユーザー名とパスワード

ユーザ名とパスワード

本学では全学生や教職員に「ユーザ名とパスワード(=アカウント)」を発行しています。情報演習室でコンピュータを利用する際やメールや無線LAN、Office365等の関連サービスを利用する際に必要です。

本学アカウントの利用は在籍期間中のみです。卒業や退職で籍がなくなると各サービスの利用はできなくなります。

取扱上の注意

アカウントは絶対に他人に知らせてはいけません。誰かが成りすまして電子メールを読んだり、自分の個人的な情報が見られたり、知らないうちにプライバシーを侵害される可能性あります。また場合によっては加害者となり犯罪行為に悪用され、被害が他人や大学全体に及ぶ場合があります。特にパスワードの取扱には注意し、本人の責任で使用・管理してください。

本学でのユーザ名の構成

本学のユーザ名は以下のルールで構成されています。

ユーザ名とパスワード構成

※2022年度入学者からは、名字・名前の順になります。

学科と専攻について

学部「b」

■国際言語文化学部
英語英文学科「e」,国際日本文化学科「h」

■現代人間学部
生活環境学科(福祉生活デザイン学科)「w」,心理学科「p」,こども教育学科「k」

修士課程「m」

■人間文化研究科
応用英語専攻「e」,人間文化専攻「h」,生活福祉文化専攻「w」

博士前期課程「m」

■心理学研究科
臨床心理専攻「c」

博士後期課程「d」

■心理学研究科
心理学専攻「p」

パスワードについて

パスワードを他人に知られてしまうと、誰かがあなたになりすまして電子メールを読んだり、知らないうちにプライバシーを侵害されたりすることがあります。 また、場合によってはあなたが加害者となり、被害が他人や大学全体に及ぶ場合があります。
パスワードを他人に知られないように注意すると同時に、パスワードは定期的に変更しましょう。

パスワードを忘れたら・・・
パスワードを忘れると調べる方法はありません。忘れた場合には新規パスワードを設定(再発行)する必要があります。再発行手続きは、情報サポートまたはシステム管理課窓口で行ってください。

パスワードの変更方法


以下のURLから変更ページに接続します。
https://sedna.notredame.ac.jp/iumus/

1)ユーザ名とパスワードを入力しログイン
2)必要事項を入力した後、「OK」ボタンを一度だけ押す
3)ログアウトする

本学でのパスワードの設定上の注意

  • 他人から推測されにくいものにする。
  • 6文字以上20文字以内で指定する。
  • 文字と数字をランダムに組み合わせる。
  • 新パスワードと旧パスワードは3文字以上違うものを指定する。
  • 誕生日や電話番号を使用しない。